2023年4月28日金曜日

新しい本のご紹介♪(5/6)

    ゴールデンウィークの最後に読書はいかがですか?

新しい本入荷しています。

お手に取ってご覧ください。

蔵書検索へ

ぜひご利用ください。

※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。

詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。

また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒等

ご協力よろしくお願いします。











タイトルのご案内
☆一般書新刊
・帰ってきた生協の白石さん 白石 昌則∥著 講談社
・がんばった15人の徳川将軍 房野 史典∥著 日本実業出版社
・でっか字北海道道路地図 昭文社
・北海道キャンプ場&コテージガイド 2023-24 花岡 俊吾∥著 北海道新聞社
・議員必携 全国町村議会議長会∥編 学陽書房
・高齢者が喜ぶ!季節の壁面飾り 高野 龍昭∥監修 Gakken
・記録集  十勝海岸の自然を考える 十勝自然保護協会 十勝自然保護協会
・医療事務スタッフになるには 笹田 久美子∥著 ぺりかん社
・「黄金のうで」を持つ男 浅野 高幸∥著 丸善プラネット
・風工房のモチーフ、ブレード&エジング 風工房∥著 日本ヴォーグ社
・さくら日本切手カタログ 2024年版 日本郵趣協会
・十勝の文化 十勝文化団体協議会事務局 十勝文化団体協議会
・中森明菜 西崎 伸彦∥著 文藝春秋
・第二の性 S.ド ボーヴォワール∥著 河出書房新社
☆文芸書新刊
・香港警察東京分室 月村 了衛∥著 小学館
・ぼんぼん彩句 宮部 みゆき∥著 角川文化振興財団
・最後の祈り 薬丸 岳∥著 KADOKAWA
・オール・ノット 柚木 麻子∥著 講談社
・妄想radio 桜木 紫乃∥著 北海道新聞社
・一人暮らし 曽野 綾子∥著 興陽館
・くもをさがす 西 加奈子∥著 河出書房新社
・弁当屋さんのおもてなし 5 喜多 みどり∥[著] KADOKAWA
・弁当屋さんのおもてなし 6 喜多 みどり∥[著] KADOKAWA
・弁当屋さんのおもてなし 7 喜多 みどり∥[著] KADOKAWA
・弁当屋さんのおもてなし 8 喜多 みどり∥[著] KADOKAWA
・弁当屋さんのおもてなし 9 喜多 みどり∥[著] KADOKAWA
・弁当屋さんのおもてなし 10 喜多 みどり∥[著] KADOKAWA

☆児童書新刊
・かんたん手づくり防災グッズ 1-3 木原 実∥監修 日本図書センター
・やさしくわかるカーボンニュートラル 小野崎 正樹∥著 技術評論社
・ドローン大解剖! 1-3 教育画劇
・まいぜんシスターズとロブロックスでゲームをつくろう! まいぜんシスターズ∥監修
・かんたん手づくり防災グッズ 木原 実∥監修 日本図書センター
・ビジュアル「生きる技術」図鑑 かざま りんぺい∥著 誠文堂新光社
・ざんねんないきもの事典 今泉 忠明∥監修 高橋書店
・木霊 永井 利幸∥作 絵 みらいパブリッシング
・はじめての梅しごと 高野 紀子∥[作] 偕成社
・とき 谷川 俊太郎∥ぶん 福音館書店
・どうながのプレッツェルとこいぬたち マーグレット レイ∥ぶん 福音館書店
・シナぷしゅ ちがうのど~こだ? 東京大学赤ちゃんラボ∥監修! 主婦の友社


2023年4月21日金曜日

新しい本のご紹介♪(4/21)

   上士幌高校がモデルの熱気球部がでる「青春サプリ」他、

たくさんの本が入荷しています。ぜひ、読んでみてください。

蔵書検索へ

ぜひご利用ください。

※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。

詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。

また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒等

ご協力よろしくお願いします。










タイトルのご案内
☆一般書新刊
・ざんねんなインターネット ひろゆき∥著 扶桑社
・おばあちゃんとぼく 大友 竜也∥著 ラグーナ出版
・牧野富太郎 平凡社
・平成初期生まれは人間関係がしんどい ゆとりフリーター∥著 ワニブックス
・里親になりませんか 吉田 菜穂子∥著 日本法令
・地学・資源・エネルギーのすごい話 ひつじさん∥著 KADOKAWA
・クライメット・ジャーニー 蒲 敏哉∥著 新評論
・認知症世界の歩き方 実践編 筧 裕介∥著 issue+design
・介護の世話にならない鎌田式「90歳の壁」を元気に乗り越える5つの極意 鎌田 實∥著
・成功する収納デザイン エクスナレッジ
・すみごこち Vol.15(2021) FPコーポレーション広報企画課
・すみごこち Vol.16(2022) FPコーポレーション広報企画課
・絵とマンガでわかるウイスキー1年目の教科書 佐々木 太一∥著 KADOKAWA
・シンプル・シックな大人服 石川 春菜∥著 日本ヴォーグ社
・型紙不要なバッグとこもののレシピ ブティック社
・はじめてのナチュラルドライフラワー 吉本 博美∥著 家の光協会
・「ヘアゴム」だけ!女の子のヘアアレンジ KOMAKI∥著 エクスナレッジ
・暮しの手帖の基本料理 暮しの手帖編集部∥著 暮しの手帖社
・94歳セツの新聞ちぎり絵日記 木村 セツ∥ちぎり絵 里山社
・車いすテニスの革命 本條 強∥著 山川出版社

☆文芸書新刊
・はるか、ブレーメン 重松 清∥著 幻冬舎
・#刑事の娘は何してる? 新堂 冬樹∥著 中央公論新社
・あたたかき日光 田中 綾∥著 北海道新聞社
・シン・養生論 五木 寛之∥著 幻冬舎
・糸暦 小川 糸∥著 白泉社
・館内すべてお雛さま。 川上 弘美∥著 平凡社
・成熟スイッチ 林 真理子∥著 講談社
☆児童書新刊
・SLAM DUNK 20 井上 雄彦∥著 集英社
・青春サプリ。 田中 夕子∥文 ポプラ社
・がっこうのおばけずかん 斉藤 洋∥作 講談社
・はじめてのずかん 瀧 靖之∥総監修 講談社
・遊んで学ぼう!こどもマイクラプログラミング 宮城島 崇之∥著 KADOKAWA
・けんかのたね ラッセル ホーバン∥作 岩波書店
・雲の超図鑑 荒木 健太郎∥著 KADOKAWA
・へそまがりの魔女 安東 みきえ∥文 アリス館
・まちのおばけずかんサバイバルゲームブック 斉藤 洋∥原作 講談社
・タガヤセ!日本 白石 優生∥著 河出書房新社
・丸木俊 岡村 幸宣∥文 あかね書房
・グラスファイバーのひみつ 工藤  ケン∥漫画 学研プラス
・家のおばけずかん ハイ! 斉藤 洋∥作 講談社
・どうなるの?未来の食べもの 1・2・3 清水 洋美∥著 汐文社
・おにぎりのひみつ 工藤 ケン∥まんが 学研プラス
・もりのおへやをしょうかいします 茂市 久美子∥作 講談社
・やっちゃれほっちゃれもっきっきー! おがわ ひろき∥さく みらいパブリッシング
・なんてくさいんだ! コリーン ペフ∥文 あかつき教育図書
・ワンワンのすきなものい~っぱい!ずかん 講談社

2023年4月14日金曜日

新しい本のご紹介♪(4/15)

  本屋大賞、村上春樹さん新作発表と本に関する話題がもちきりでしたね。

本屋大賞の作品は図書館所蔵あります。また、村上春樹氏の作品も所蔵予定ありますので、

気になる方は、お気軽におたずねください。

蔵書検索へ

ぜひご利用ください。

※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。

詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。

また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒等

ご協力よろしくお願いします。







タイトルのご案内
☆一般書新刊
・AIが「答えの出ない問題」に答えてみた。Catchy∥著 クロスメディア
・こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック 子ども図書館司書∥編
・帯広百年記念館紀要 第41号 帯広百年記念館∥編集 帯広百年記念館
・四国 24 昭文社
・広島・宮島 24 昭文社
・「傷つきました」戦争 カロリーヌ フレスト∥著 中央公論新社
・障害者支援員もやもや日記 松本 孝夫∥著 三五館シンシャ
・特別支援学校の先生が教える発達障害&グレーゾーンの子どもの才能を伸ばす育て方
・60歳からの「老けない人」の漢方ごはん 石澤 清美∥著 Gakken
・不調が消えて、身体が整うセルフケア大全 小柳 弐魄∥著 大和書房
・小さいエネルギーで暮らすコツ 農山漁村文化協会∥編 農山漁村文化協会
・おいしい部屋 えなが∥著 ワニブックス
・リュウジ式至高のレシピ 2 リュウジ∥著 ライツ社
・羊飼いの想い ジェイムズ リーバンクス∥著 早川書房
・るるぶ大塚国際美術館 JTBパブリッシング
・はたらくっ!にゃんこ兄弟 ぢゅの∥著 小学館クリエイティブ
・今からはじめるお家ピアノ 2023 シンコーミュージック・エンタテイメント
・アンビシャス 鈴木 忠平∥著 文藝春秋
・潮風の下で レイチェル カーソン∥著 山と溪谷社

☆文芸書新刊
・植物少女 朝比奈 秋∥著 朝日新聞出版
・うたかたモザイク 一穂 ミチ∥著 講談社
・夜のだれかの岸辺 木村 紅美∥著 講談社
・チンギス紀 16 北方 謙三∥著 集英社
・ザ・ミッション 堂場 瞬一∥著 実業之日本社
・殺戮の狂詩曲 中山 七里∥著 講談社
・ユーチューバー 村上 龍∥著 幻冬舎
・合理的にあり得ない 2 柚月 裕子∥著 講談社
・宗方姉妹 大佛 次郎∥著 中央公論新社
・おいしい家族 ふくだ ももこ∥著 集英社
☆児童書新刊
・SLAM DUNK 1 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 2 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 3 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 4 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 5 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 6 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 7 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 8 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 9 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 10 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 11 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 12 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 13 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 14 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 15 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 16 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 17 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 18 井上 雄彦∥著 集英社
・SLAM DUNK 19 井上 雄彦∥著 集英社
・あさがおとはるくん キッチンミノル∥さく PHP研究所
・きょうりゅうワールド 土屋 健∥監修 ポプラ社
・ちきゅうのかいだん 松岡 たつひで∥作  絵 金の星社
・パウ・パトロールをさがせ! Gakken
・プーカの谷 渡辺 洋子∥編 訳 こぐま社
・リサとガスパール オペラざへいく アン グットマン∥ぶん 河出書房新社
・西の果ての白馬 マイケル モーパーゴ∥作 徳間書店
・5年3組びっくりだ 吉野 万理子∥作 静山社
・BT21アイロンビーズ 大倉 ちはる∥著 ブティック社

2023年4月7日金曜日

新しい本のご紹介♪(4/8)

 入学式や進級、新しい環境の方も多いと思います。

一息つきに図書館へ来ませんか?

本を選んでゆっくり暖かい日々をお過ごしください。

蔵書検索へ

ぜひご利用ください。

※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。

詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。

また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒等

ご協力よろしくお願いします。







タイトルのご案内
☆一般書新刊
・しかもフタが無い ヨシタケ シンスケ∥著 筑摩書房
・定本山小屋主人の炉端話 工藤 隆雄∥著 山と溪谷社
・北海道博物館アイヌ民族文化研究センター研究紀要 第8号 北海道博物館アイヌ民族文化研究センター∥編 北海道博物館
・北東アジアの十字路 北海道博物館 北海道博物館
・北海道博物館研究紀要 第8号 北海道博物館∥編 北海道博物館
・北海道新聞80年史 北海道新聞社∥編集 北海道新聞社
・芽室文芸 第49号 芽室文芸編集委員会∥編集 芽室町文化協会
・更別村75年史 更別村史編さん委員会∥編さん 北海道更別村
・新 恵庭市史 通史編 恵庭市史編さん委員会∥編集 恵庭市
・新 恵庭市史 部門史編 恵庭市史編さん委員会∥編集 恵庭市
・東北 24 昭文社
・東京 24 昭文社
・ゴーマニズム宣言SPECIALウクライナ戦争論 2 小林 よしのり∥著 扶桑社
・北方四島交流の軌跡 北方領土復帰期成同盟∥著 北方領土復帰期成同盟
・学童保育指導員になる、ということ。 田中 一将∥著 かもがわ出版
・外国人保護者とのコミュニケーション 李 暁燕∥編著 くろしお出版
・帯広大谷短期大学紀要 第60号 帯広大谷短期大学紀要委員会∥編集 帯広大谷短期大学
・世界の朝ごはん WORLD BREAKFAST ALLDAY∥監修 パイインターナショナル
・瞽女の世界を旅する 大山 眞人∥著 平凡社
・アイヌ生活文化再現マニュアル アイヌ民族文化財団∥企画・制作 アイヌ民族文化財団
・アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第22号 アイヌ民族文化財団∥編集 アイヌ民族文化財団
・菅井貴子と学ぶ北海道の天気と防災 菅井 貴子∥著 北海道新聞社
・発想が広がるファッション・アパレル図鑑 能澤 慧子∥著 ナツメ社
・韓国メイクの秘密 George∥著 主婦の友社
・J‐style Utsuwa私のうつわ練習帖 田中 敦子∥著 春陽堂書店
・大切な人への贈りものとお取り寄せ 扶桑社
・日本列島改造論 田中 角榮∥著 日刊工業新聞社
・小さなハーブガーデン 大多喜ハーブガーデン∥監修 家の光協会
・地図とデータで見る森林の世界ハンドブック ジョエル ブーリエ∥著 原書房
・身近な画材で描く東方イラストテクニック 粗茶∥著 ホビージャパン
・アウトドア六法 中島 慶二∥監修 山と溪谷社
・彼女たちの山 柏 澄子∥著 山と溪谷社
・香千秋 畑正高∥文 香老舗  松栄堂

☆新刊文芸書
・Another side of辻村深月 辻村 深月∥著 KADOKAWA
・朝星夜星 朝井 まかて∥著 PHP研究所
・マイ・リトル・ヒーロー 冲方 丁∥著 文藝春秋
・どうする家康 2 古沢 良太∥作 NHK出版
・新・教場 長岡 弘樹∥著 小学館
・忍びの副業 上 畠中 恵∥著 講談社
・忍びの副業  下 畠中 恵∥著 講談社
・すきだらけのビストロ 冬森 灯∥著 ポプラ社
・じゃむパンの日 赤染 晶子∥著 palmbooks
・十勝野 38 「十勝野38」編集委員会 北海道新聞帯広支社
・小日向でお茶を 中島 京子∥著 主婦の友社
・マリコ、東奔西走 林 真理子∥著 文藝春秋
・月と散文 又吉 直樹∥著 KADOKAWA
・弁当屋さんのおもてなし [11] 喜多 みどり∥[著] KADOKAWA
☆児童書新刊
・3・11震災を知らない君たちへ 鈴木 利典∥著 ぱるす出版
・税金のひみつ おがた たかはる∥まんが Gakken
・どっちが強い!?アフリカウシガエルvsオオムカデ スライウム∥ストーリー KADOKAWA
・ほねほねザウルス 27 カバヤ食品株式会社∥原案 監修 岩崎書店
・電気を安全に使えるひみつ 水木繁∥漫画 Gakken
・税理士のひみつ アサミネ 鈴∥漫画 Gakken
・漁業協同組合のひみつ おぎの ひとし∥まんが Gakken
・おんぷちゃんとたいこ とよた かずひこ∥作 絵 ひさかたチャイルド
・三びきのやぎのどんけろり マック バーネット∥文 化学同人
・イソポのはなし こばやしだいご∥ぶん・え アイヌ民族文化財団
・おべんとうばこさんです。 とよた かずひこ∥さく  え 童心社
・おんぷちゃんとねこ とよた かずひこ∥作 絵 ひさかたチャイルド
・いっぽんばしこちょこちょ とよた かずひこ∥作 世界文化ワンダークリエイト
・おおきくなったら とよた かずひこ∥脚本 絵 童心社
・ひこうきくんとおふねさん とよた かずひこ∥脚本 絵 童心社
・にょろにょろり とよた かずひこ∥脚本 絵 童心社

2023年3月24日金曜日

新しい本のご紹介♪(4/1)

4月新しい季節ですね。DVDもいくつか入荷しています。また、児童書に角川つばさ文庫コーナーもできました!

ゆっくり暖かい日々をお過ごしください。

蔵書検索へ

ぜひご利用ください。

※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。

詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。

また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒等

ご協力よろしくお願いします。






タイトルのご案内
☆一般書新刊
・13歳から分かる!道は開ける 藤屋 伸二∥監修 日本図書センター
・われらの牧野富太郎! いとう せいこう∥監修 毎日新聞出版
・島たび本 昭文社
・にっぽん全国たのしい船旅 2022-2023 イカロス出版
・広報かみしほろ 令和4年度版 上士幌町役場企画財政課情報交流担当
・知っておきたい!インドごはんの常識 パンカジ シャルマ∥文 原書房
・60歳を過ぎても血管年齢30歳の名医が教える「100年心臓」のつくり方 池谷 敏郎∥
・ぼけの壁 和田 秀樹∥著 幻冬舎
・小屋を建てる 扶桑社
・しあわせハワイごはん エバユリ∥著 イカロス出版
・最速でマスターできるラテアートBook 馬場 健太∥著 KADOKAWA
☆文学書新刊
・浪華燃ゆ 伊東 潤∥著 講談社
・心霊探偵八雲INITIAL FILE魂の素数 神永 学∥著 講談社
・心霊探偵八雲INITIAL FILE幽霊の定理 神永 学∥著 講談社
・やさしさを忘れぬうちに 川口 俊和∥著 サンマーク出版
・砂の宮殿 久坂部 羊∥著 KADOKAWA
・署長シンドローム 今野 敏∥著 講談社
・とりどりみどり 西條 奈加∥著 祥伝社
・ふれあいサンドイッチ 谷 瑞恵∥著 KADOKAWA
・魔女と過ごした七日間 東野 圭吾∥著 KADOKAWA
・世界を文学でどう描けるか 黒川 創∥著 図書出版みぎわ
・うけいれるには クララ デュポン=モノ∥著 早川書房
・江戸の思い出 岡本 綺堂∥著 河出書房新社
☆児童書新刊
・妖怪ウォッチ妖怪4コマだじゃれクラブ ギョロリン大集合編 レベルファイブ∥原作 
・草の背中 吉田 道子∥著 あすなろ書房
・星のカービィ 刹那の見斬りで悪を断て! 高瀬 美恵∥作 KADOKAWA
・星のカービィ まんぷく、まんまる、グルメフェス! 高瀬 美恵∥作 KADOKAWA
・星のカービィ ディスカバリー絶島の夢をうちくだけ!編 高瀬 美恵∥作 KADOKAWA
・星のカービィ ディスカバリー新世界へ走り出せ!編 高瀬 美恵∥作 KADOKAWA
・星のカービィ スターライト・シアターへようこそ!の巻 高瀬 美恵∥作 KADOKAWA
・神スキル!!! 大空 なつき∥作 KADOKAWA
・元気のゆずりあい 別司 芳子∥文 フレーベル館
・恐怖コレクター 巻ノ5 佐東 みどり∥作 KADOKAWA
・恐怖コレクター 巻ノ4 佐東 みどり∥作 KADOKAWA
・恐怖コレクター 巻ノ3 佐東 みどり∥作 KADOKAWA
・恐怖コレクター 巻ノ2 佐東 みどり∥作 KADOKAWA
・恐怖コレクター 巻ノ1 佐東 みどり∥作 KADOKAWA
・泣き虫スマッシュ! 平河 ゆうき∥作 KADOKAWA
・泣いた赤鬼 浜田 廣介∥文 小学館
・一年間だけ。 12 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 11 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 10 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 9 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 8 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 7 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 6 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 5 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 4 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 3 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 2 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・一年間だけ。 1 安芸 咲良∥作 KADOKAWA
・ぼくらのオンライン戦争 宗田 理∥作 KADOKAWA
・ぼくはいったいどこにいるんだ ヨシタケ シンスケ∥作 ブロンズ新社
・とうふさんがね… とよた かずひこ∥さく え 童心社
・ちゃわんちゃんです。 とよた かずひこ∥さく え 童心社
・そらまめくんのいっしょにあそぼ なかや みわ∥さく 小学館
・さくらちゃんのかえりみち かさい まり∥作 Gakken
・こだぬきコロッケ ななもり さちこ∥作 こぐま社
・かぜがつよいひ 昼田 弥子∥作 くもん出版

2023年3月17日金曜日

新しい本のご紹介♪(3/18)

   もうすぐ、4月、季節の変わり目です。

ゆっくり暖かい日々をお過ごしください。

蔵書検索へ

ぜひご利用ください。

※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。

詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。

また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒等

ご協力よろしくお願いします。










タイトルのご案内
☆一般書新刊
・はじめての絵本 磯崎 園子∥著 ほるぷ出版
・村民文芸誌 峰炎 第39号 村民文芸誌「峰炎」編集委員会/編 中札内村文化連盟事務局
・怒らない100の習慣 戸田 久実∥著 WAVE出版
・マンガこころの日曜日 菅野 泰蔵∥編著 法研
・天路の旅人 沢木 耕太郎∥著 新潮社
・五島 川添 智未∥執筆 求龍堂
・車中泊で桜と日本一周 地球へ途中下車夫婦∥著 金木犀舎
・日本の赤い霧 福田 博幸∥著 清談社Publico
・逆境リーダーの挑戦 鈴木 直道∥著 PHP研究所
・ウクライナの現場から 佐藤 和孝∥著 有隣堂
・保健室から見える本音が言えない子どもたち 桑原 朱美∥著 青春出版社
・40代からの人体の取扱説明書 ニュートンプレス
・新しい「歯」のトリセツ 照山 裕子∥著 日経BP
・香害入門 深谷 桂子∥著 緑風出版
・ずぼら瞬食ダイエット 松田 リエ∥著 小学館
・エネルギー業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
・珈琲の建設 オオヤ ミノル∥[著] 誠光社
・伝説の家政婦沸騰ワード10レシピ 3 タサン志麻∥著 ワニブックス
・2023>>>2030大予測 日経BP
・二番目の悪者 林 木林∥作 小さい書房
・おじいちゃんとパン たな∥え ぶん パイインターナショナル
・かんたんやさしい押し絵 西本 典子∥[著] 日本ヴォーグ社
・句読点活用辞典 大類 雅敏∥編著 栄光出版社
・子どものことを子どもにきく 杉山 亮∥著 筑摩書房
・足寄町読書感想文コンクール入賞作品集 足寄町教育委員会 足寄町教育委員会
・かしわ 読書感想文集 大樹町図書館∥編 大樹町図書館

☆文芸書新刊
・野男のうた 時田  則雄∥著 角川文化振興財団
・クワトロ・フォルマッジ 青柳 碧人∥著 光文社
・金環日蝕 阿部 暁子∥著 東京創元社
・本売る日々 青山 文平∥著 文藝春秋
・三毛猫ホームズと炎の天使 赤川 次郎∥著 光文社
・君に光射す 小野寺 史宜∥著 双葉社
・四日間家族 川瀬 七緒∥著 KADOKAWA
・白ゆき紅ばら 寺地 はるな∥著 光文社
・Change the World 秦 建日子∥著 河出書房新社
・ママはきみを殺したかもしれない 樋口 美沙緒∥著 幻冬舎
・ギフトライフ 古川 真人∥著 新潮社
・三国志名臣列伝 蜀篇 宮城谷 昌光∥著 文藝春秋
・年をとったら驚いた! 嵐山 光三郎∥著 筑摩書房
☆児童書新刊
・おしごと年鑑  2022 谷  和樹/監修 朝日新聞社
・おはようの声 おおぎやなぎ ちか∥作 新日本出版社
・5年2組ふしぎだね 吉野 万理子∥作 静山社
・5年1組ひみつだよ 吉野 万理子∥作 静山社
・5分後に幸せなハッピーエンド エブリスタ∥編 河出書房新社
・僕らの未来が変わるお金と生き方の教室 池上 彰∥監修 Gakken
・今日からぼくがクッキング 瀧 知子∥著 光文社
・かえでちゃんとひみつのノート 大久保 雨咲∥作 小峰書店
・麦畑のみはりばん ベス フェリー∥文 化学同人
・おじいちゃんのたびじたく ソ ヨン∥文 絵 小峰書店
・さくらのふね きくち ちき∥作 絵 小峰書店
・エピペン注射ってなんだろう? ハリエット ブランドル∥作 ほるぷ出版
・ぼくのスカート ピーター ブラウン∥文 絵 小学館

2023年3月9日木曜日

新しい本のご紹介♪(3/11)

   火群48号発刊です。お時間のある方は、ぜひ図書館にもお寄りください。

(※貸し出し中の場合、予約もできますので、お気軽にお問い合わせください)

蔵書検索へ

ぜひご利用ください。

※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。

詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。

また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒等

ご協力よろしくお願いします。









タイトルのご案内
☆一般書新刊
・久住昌之の終着駅から旅さんぽ 久住 昌之∥著 天夢人
・北海道 24 昭文社
・認知症700万人時代の失敗しない「成年後見」の使い方 鈴木 雅人∥著 翔泳社
・ビジネスマナーと仕事の基本ゆる図鑑 岡田 充弘∥監修 宝島社
・母という呪縛 娘という牢獄 齊藤 彩∥著 講談社
・発達障害&グレーゾーンの子どもが「1人でできる子」になる言葉のかけ方・伝え方
・思春期のトリセツ 黒川 伊保子∥著 小学館
・消化器内科医が教える体と心を“強く”する鉄活BOOK 工藤 あき∥監修 徳間書店
・漢方毒出しスープ 薬日本堂∥監修 河出書房新社
・八訂食品成分表 2023本表編 香川 明夫∥監修 女子栄養大学出版部
・八訂食品成分表 2023資料編 香川 明夫∥監修 女子栄養大学出版部
・息するたびにキレイやせ!ブレストレッチ Yori∥著 KADOKAWA
・かぎ針編み刺しゅう糸で編むミニチュアはたらく車図鑑 アップルミンツ
・旅する喫茶のおうちRecipe tsunekawa∥著 KADOKAWA
・1分で送る「感じのいい」メール 伊庭 正康∥著 KADOKAWA
・必携茶の湯やきものハンドブック メトロポリタンプレス∥編 メトロポリタンプレス
・60歳からのピアノ超入門 元吉 ひろみ∥著 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
・母が嫌いだったわたしが母になった 青木 さやか∥著 KADOKAWA
・火群 第48号 上士幌町民文芸誌「火群」編集委員会∥編集
・火群 第48号 上士幌町民文芸誌「火群」編集委員会∥編集
☆文芸書新刊
・孤独の俳句 金子 兜太∥著 小学館
・神無島のウラ あさの あつこ∥著 小学館
・ゆうべの食卓 角田 光代∥著 オレンジページ
・恋とそれとあと全部 住野 よる∥著 文藝春秋
・君が残した贈りもの 藤本 ひとみ∥著 講談社
・星くずの殺人 桃野 雑派∥著 講談社
・転覆家族が行く!! 本田 亮∥著 フレーベル館

☆児童書新刊
・きみの人生はきみのもの 谷口 真由美∥著 NHK出版
・世界は「 」を秘めている 櫻 いいよ∥著 PHP研究所
・いちじくのはなし しおたに まみこ∥作 ブロンズ新社
・名作ベスト30 西本 鶏介∥編 著 ポプラ社
・まいにち1分学習おんどく366 陰山 英男∥監修 リベラル社
・どっちが強い!?動物vs恐竜 Xベンチャーオールスターズ∥ストーリー KADOKAWA
・じいちゃんあそぼ!とんとんとんとんひげじいさん とよた かずひこ∥作
・空よ! 内田 麟太郎∥詩 アリス館
・ぼくは話があるんだ、きみたち、子どもたちだけが信じる話が アフマド=レザー アフマディー∥文 カノア
・だれのせい? ダビデ カリ∥さく green seed books
・障害があってもいっしょだよ! 6 マリ シュー∥文 大月書店
・でんしゃがくるよ とよた かずひこ∥脚本 絵 童心社