2月も終わりですね。
寒い日々にも終わりが見えてきました。
油断せず、体調等お気を付けください。
ぜひご利用ください。
※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
2月も終わりですね。
寒い日々にも終わりが見えてきました。
油断せず、体調等お気を付けください。
ぜひご利用ください。
※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
お時間のある方は、ぜひ図書館にもお寄りください。
(※貸し出し中の場合、予約もできますので、お気軽にお問い合わせください)
ぜひご利用ください。
※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
新しく、本屋大賞ノミネート本、直木賞受賞作品など、入荷しております。
お時間のある方は、ぜひ図書館にもお寄りください。
(※貸し出し中の場合、予約もできますので、お気軽にお問い合わせください)
ぜひご利用ください。
※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
2月3日節分、2月4日立春ですね。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。
暖かい部屋で読書などいかがでしょうか。
お時間のある方は、ぜひ図書館にもお寄りください。
(※貸し出し中の場合、予約もできますので、お気軽にお問い合わせください)
ぜひご利用ください。
※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
寒い日々が続きますが、体調等お気を付けください。
気が付けば1月も終わりに近づいていますね。
2月1日には本屋大賞のノミネート作品が発表されますが
今年はどんな作品が選ばれるのか楽しみですね。
ぜひご利用ください。
※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
第170回芥川賞、直木賞の受賞作品が発表されましたが
十勝在住の河﨑秋子さんが直木賞を受賞されました。
図書館でも、所蔵していますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
(※貸し出し中の場合、予約もできますので、お気軽にお問い合わせください)
ぜひご利用ください。
※予約等のサービスは、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
お正月もおわり、受験のシーズンですね。
お忙しい中ですが、日程、時間帯が合えば、ぜひお越しください。
ぜひご利用ください。
※インターネットでの予約は、個人パスワードの登録が必要になります。
詳しくは、図書館カウンターでお気軽にお尋ねください。
また、新型コロナウイルス感染症対策のため、手指の消毒等ご協力
よろしくお願いします。